- な
-
- なぐり
- なぐり
- 大道具用語。かなづちのこと。
- ならく
- 奈落
- 舞台や花道の床下の俗称。ここに回り舞台や、迫などの動力機械などが設置されている。
- に
-
- にじゅう
- 二重
- 大道具用語。平台ともいう。舞台床と同じ高さではなく、それより高く舞台あるいはセットをくみ上げる台。 常足の定式のほかに必要に応じて高さくみ上げる。また車を付けたものを引き枠という。
- にんぎょう
- 人形
- 大道具用語。パネルや、セットが倒れないように後ろから釘止め等で支えるL字型の木枠。 金属でできた物もある。